見THAI! 知りTHAI! Local Spot!

タイと日本と少しネコ

Puangkaew タイ料理レストラン【バンコク】

タイ料理@プアンゲオ

【訪問日】2018.7
【時 間】1hour
【費 用】850Baht/4人
【場 所】アソーク

昔は、日本からお客さんが来たらプアンゲオだったそうです。
今は…わざわざアソークまで来なくてもプロンポンにたくさんあるからねーと在タイ歴ウン十年のおばちゃま方が話してくれました。
そのプアンゲオにランチに行ってみることに。
落ち着いていてなかなかいい感じです。

アクセス

アソーク駅から徒歩15分ほど。
soi23をまっすぐすすむと、IWANEが右手が見えてくるので、その先の角を右に2分ほど歩くとあります。
この向かいには、カオソーイで有名なパックベーカリーやタイ料理レストランのワナカームなどがあります。

表の入口

横の入口

目の前にあるワナカーム

プアンゲオと言ったらこれ!

早速ですが、メニューからみんなで選んだのではなく、
おばちゃま方曰く、プアンゲオと言ったらこちらの4つが美味しいんだとか。
もうお店が決まった時点でメニューも決まっていたようです。

「ヤムマクア」
これは、本日の大ヒット!
ヤムだけど野菜によってこんなに味付けが変わるんですねー。
甘酸っぱくておいし。

「ヤムトアプー」
これも本日の大ヒット2!!
ヤム2品目ですが、またまた違う感じでナイス。
四角豆を食べたことが無かったのですが、おいしいですねー。

「カオオップサッパロット」
パイナップルチャーハン。
日本人がこの名前を聞くと、げーーっとなりそうですが、
パイナップルが入ってあっまーな感じでは全くないしべチャッともしていません。
香りがするぐらいしか感じませんでした。
ふむふむ。

日本人大好き!
「トートマンクン」
お馴染みの海老のすり身揚げ。
安定の美味しさ。

他にも、プーパッポンカリーも美味しいそうです。
さらっと食べられるレストランを求めていたので、是非とも次回は食べてみなければいけませんね。

メニューはたくさんあるよ

何よりも嬉しいのが、1人で来てもタイ料理が楽しめそうなところ。
なぜかというと、
200Bahtでセットメニューがあるからなのです!
これはうれしー。

ランチメニュー

ディナーメニュー

アラカルトメニューも日本語で表記してくれていて読みやすい!
ありがたやー。
でも、日本語表記のものはメニューのほんの一部なので、もっとたくさんから選びたければ、英語表記のメニューから選ぶとGOODです。

満足満足なタイ料理ランチ。
この日のお客さんはタイ人1組。
日本人の旅行者?1組。
うるさくないし落ち着いていてよかったですよー。
しかも、味もマイルド。
旅行者にも在タイ者にもおススメです。

日本生鮮卸売市場 【バンコク】

市場@トンロー日本市場

【訪問日】2018.7
【時 間】1hour
【費 用】無し
【場 所】トンロー

先月オープンした日本村内の市場!
お誘いを受けてちょっくら覗いてきました。
魚や肉を買うのに最適!!!
今がチャンスかもです。

アクセス

日本村内にあります。
トンロー通りから、soiトンロー13を曲がって少しすすむとありました。
トンロー通りを走ってる赤バスに乗るのがいいのかな?
トンロー駅からであれば、セブンイレブン前にバスが停まるのでそこで乗り込み、トンロー13辺りになるとブザーを鳴らすと降りることができます。

入口はこのようにでかでかと日本語の看板。
店舗の前が広めの駐車場になっていたので、ちょっと分かりづらいかもです。

THE JAPANだった

いざ、突撃!
まずは、「お魚コーナー」から。
*築地の水産業者 亀本*

基本的にkgで計算売りなので、日本のように1匹いくらではありません。
でっかい鯛。愛媛産だそうです。
1㎏810Baht

こちらではまず見ることがないお魚がいっぱいですね。
イワシもいて、1匹100Bahtぐらいだとのこと。
一緒に行った方はお刺身にしてもらっていました。

日本ですら食べたことも見たこともないのですが、ホヤもいました。
こちらは1つ80Bahtとのことで、こちらもお刺身に。
さばいてもらう費用も無料!
これはポイント高い!

本日のおススメもホワイトボードに。

どのお魚も日本で買ってもこれぐらいの大きさとなるとそこそこするので、思っていたほど割高感がないのが第一印象!
お刺身にしてほしいと言うのが面倒な人は、パック詰めになっている物も少しあったのでそちらの購入でもよさそうですね。
…いやいや!やっぱり注文したくなりますね!

さばいているお姉さんは日本から来たんだと思うのですが、
スイスイとどの魚もキレイにさばいておられました。

どの魚も目が澄んでて新鮮そうな感じで買いたくなる感じでしたよ。

さらに、気になったのが生わさび!!
まさかの生わびにビックリ!
これを擦って刺身で食べれるよということなのか・・・!

つづいて、「野菜コーナー」
*築地の青果店 長峰*

野菜コーナーにおいては、1ついくらという表示でkgではないものがほとんど。

立派な大根に唖然!
こっちの大根って小さいですもんね。
しかもつるんとしていてキレイで、葉っぱも少しついていました。
1本180Baht。

きゅうり1本32Baht
やはり仕入れ状況によって値段も変わる様で、先週行った方は1本35Bahtだった様子。

あと、野菜だけでなく、果物もありました。
びっくりだったのが里芋が1袋400Baht
結構するんですね・・・
うちは、日本でもらっていたので買ったことなかったので驚きの価格。

最後は、「お肉コーナー」
*名古屋の精肉店スギモト*

こちらは、100gいくらという表示でした。
やっぱり日本のお肉ってこうやってサシがキレイに入ってて美味しそう。
日本でも100gで1000円というのはよくあるので(自分では買わないけど)このキレイなお肉だとこの250Bahtも納得!

パック詰めのものもあり、日本人にはこの方が買いやすいですよね。

右端の方には、おそらく切れ端?の様な感じで売っていたのですが、すき焼きにでもできるんじゃないかっていうキレイなお肉でした。
なので、一緒に行った方はそれをすき焼きにすると言って購入。
230g程入って300Baht程でした。

あと、こちらも人気なのか次々に手に取っていくので、私も覗いてみると、ハンバーグ。
あとは焼くだけの状態。
2個で340Baht。

こちらのお肉なんですね。
スギモトさんからのメッセージと共にどうぞ。

JALってありがたい

日本にいた時に、そんなにJALってすごい!JALありがとう!なんて思った事が正直なかったのですが、
こちらの市場はJALグループがJAL便を利用して空輸しているんだそうです。
だから、そんなに割高にならないわけなんですねぇ。

それに、ジャルックスというマンゴーの持ち帰りでお得な会社もJALグループだし、日本人にはありがたい企画!
JALの好感度数が一気に急上昇ですよ。

利用方法はいかに!?

私たちは知らなかったのです。
こちらでお買い物をするのには、会員になる必要があるんですね。
「えーー!」と思ったのですが、

会員費用が200Baht必要ですが、今なら200Bahtのクーポンをもらえるようなので、実質無料!

申し込みの書類もローマ字で書くみたいなのですが、無理な人はカタカナでもいいというようなことを言っていたので、日本人に優しいですね。

利用時間は、
業者: 9時から18時
一般:12時から18時

定休日は火曜日!!
WISEによると、毎週日曜日は朝市もやっているんだとか。
ご近所の人うらやましいーーー。

私の中でおススメは魚でしょうか。
今のうちに会員登録しておかなきゃですね。

川下り? FELIX 【カンチャナブリ】

川下り?@カンチャナブリ

【訪問日】2018.7
【時 間】2hour
【費 用】?
【場 所】カンチャナブリ

カンチャナブリについてすぐにホテルにチェックイン!
このあとは川下り(いかだ下り)だと聞いていたので水着を着て準備。
はてさて、どんな川下りなのか・・・

アクセス

私たちが泊ったFelix River Kwai Resort Kanchanaburiが持っている川下り用施設を借りていました。
ホテル裏からの出発です。

まさかの川下りだった・・・

川下りと聞いたら、いかだ下りと聞いたら、、、
軽装で乗り込んで、なんなら水に濡れるかも!?みたいな状況になることを想定すると思うのですが、
そんな物とはまったく違っておりました。

だって・・・見てくださいこれを。
まさかの家でした!!
テーブルやいすまでありますよぉー。

全体像はこちら。
これ、濡れるわけないよね。
わざわざ水着着て準備万端だったのに!

いやぁ、濡れるから濡れてもイイ服装とビーサンでって言われてたんだけどな汗

内装はこのような感じで、飲みものやお菓子などは持ち込みでした。
そして、カラオケまで完備されていて、不思議な船旅。
2時間の船旅へ出発です。
f:id:misakoko:20180710162520j:plain

のんびりな船旅

まず、お菓子とビールが配られ、終始おしゃべり。

どうやってこの大きな家が動いているのかと言うと、
こちらのボートが引っ張ってくれているのです!
すごい馬力でしょうね。

途中、こちらの船とすれ違いました。
やはり、こちらもカラオケ大会!
どこも同じですね。
タイ人ってダンスと歌が大好きですよね。

ここで泳げますか?

この船で行く折り返し地点までやってきました。
キレイな水だったら泳ごうと思っていたのですが、
タイの川の水ってだいたい濁っていますよね。
案の定・・・そうでした!
というわけで、足だけつけてじゃぶじゃぶしておきました。

でも、泳いでいる人もいますよ。
んーーー。
私は泳げなかったですね。
無念。

20分~30分ほど滞在したら、船は出発し、元来た道を戻り始めました。

この川下りの楽しみ方

私なりに、このように解釈しました。
1.スリルや水浴びを目的とするものではない!
2.カラオケ好きは歌いまくろう!
3.足を投げ出して、ビールを片手に水でちゃぷちゃぷ。
4.のどかな景色を見てたそがれよう!

こんなところでしょうか?
水が苦手な人にはいいかもしれませんねー。

Felix River Kwai Resort Kanchanaburi ホテル【カンチャナブリ】

Felix River Kwai Resort Kanchanaburi@カンチャナブリ

【訪問日】2018.7
【時 間】1泊2日
【費 用】約2500Baht
【場 所】カンチャナブリ

1泊2日でオフィス旅行に参加してまいりました。
行き先はカンチャナブリ。
今回の記事はホテル編です。

アクセス

クウェー川沿いにあり、クウェー川鉄橋の向かいにあります。

結論を先に言うと・・・

4つ星ホテルでAGODAの評価としては「7.6」
私の評価としては、4つ星ホテルというのは首をかしげる感じではありますが、「7」ぐらいでしょうか。

ただ、ローケーションが抜群にいいのがこのホテルのウリです。
お部屋からはクウェー川が眺められるので朝からいい気持ちでした。
泊った部屋は「デラックスリバービュー」
このホテルに泊まるのであれば、リバービューのお部屋で2階であれば満足度も高いかな??

こんな感じでバルコニーになっていました。
早朝に椅子に座って川の流れを見ていたのですが、なかなかきもちいいですね。

外観はこんな感じで川側から撮影。
1階だとあまり川は見え無さそうだったのですが、外に出ればすぐに川なのでお散歩が好きな人にはいいですね。

ちなみに、泊ったのはG棟の2階です。

朝食が豊富で美味しい件について

思っていたより豊富で美味しかったので朝は大満足でした。
人にもよるとは思うのですが、これだけ豊富だったら文句なしではないでしょうか??
では、どんなブースがあったのか見ていきたいと思います!

卵を焼いてくれるブースがあり、目玉焼きやスクランブル、オムレツなど要望に応じて焼いてくれます。
ケチャップは屋内のソーセージコーナーにあるのでそれを使う様でした。

ワッフルやフレンチトーストを焼いてくれるブースもあります。
私はフレンチトーストを食べたのですが、程よい甘さで結構美味しかったです。

タイティーやタイコーヒーのブース。
外国の人は知らずに飲んだらビックリの甘いやつです。
でも私はこの甘いのが大好きなんですよねー。
でも控えめにしてもらいました。
基本、温かいのを入れてくれるので、冷たいのが欲しければこの銀色のケースから氷をとってグラスに移し替えないといけないようです。

そして、案外ヒットだったのがこちらのお粥(ジョーク)コーナー。
はじめは気づいていなかったのですが、後で気づいて注文。

ショウガを乗せて、半熟卵は下に入れてくれています。
おいし。
これおススメですよ。
それにしても卵食べすぎ!

さらに、意外とおいしかったのが、こちらのパンコーナー。
クロワッサンはちょっとしょっぱめ。
白いふわっとしたパンもおいし。

他にもいろいろとあるのです。
フルーツのコーナー。
種類はあまりありませんね。。。

普通のコーヒーや紅茶のコーナーももちろんありました。
パンコーナーの横。
でも、ありんこが何匹も歩いていたので、ちょっと、、、んーという気持ちに。

洋食コーナー。
こちらのコーナーで何も食べていないので、味はわからず。

タイ料理のコーナー。
これがイマイチすぎました。
なんでだろう・・・?

大人気のサラダコーナー。
なくなったらすぐに足してくれるのでご安心を。
ドレッシングも4種類あってなかなかよかったです。

あとは、ジュースやヨーグルトのコーナーも。
というように、思っていた以上に豊富でテンションがあがるあがる!
というわけでいっぱい食べてしまった。

朝食会場はロビーの真下にあり、会場自体広々としておりました。
席数も多いので、待ったり席を探すことなく座れます。

お部屋あれこれ

まず気になる水回り。
これがイマイチだったのですよー。
洗面所の蛇口はちょっとひねるとすんごい勢いで出てくるので周りがビッショビショに。
まぁこれぐらいマイペンライで。

トイレ。
流れはいいのですが、床にトイレの水なのか気が付いたら水でびちょびちょになっていて、
靴下はいてトイレに入れないという・・・なんとも。
こ、これもマイペンライで。

シャワー。
うん、これは水圧も気になることなく使えました!

あと、アメニティ。
見て分かるようにこちらのホテルは歯ブラシが無いのです!
タイのホテルは歯ブラシがついていないことが多いのは分かっていたのですが、すっかり忘れていて、ホテルのスタッフの人に買いに行ってもらいました。
すみません。。。。
ホテルにストックなども無いようなので、コンビニで買ってきてくれて2人で100Bahtでした。
ソーイングセットはあるのにね。

こちらは、冷蔵庫の中の有料の飲み物たちと料金表。

あと、ビックリだったのが24時間ルームサービスを頼めるようで、冊子になってメニュー表がありました。
時間によって注文できるものが違うようです。

無料の飲み物たち。

ベッドは寝心地が抜群で枕もいつも合わないのですがここの枕は私の頭や首にあっていたようです。
この枕欲しかったかも。

ホテルの施設あれこれ

受付で換金もしてもらえる様でした。
この日は確か、日本円からBahtに換金するレートは100円が27Bahtちょっとだったので、空港よりはマシだなーと思った記憶が。
写真がブレブレで申し訳ないです!!

リクエストすればクッキングスクールもある様子。
こちらもロビーにありました。

マッサージもあるんですねー。
こちらは屋外で発見。
でも、興味があれば、受付で言えば手配してくれるんじゃないかと。

大きなプールもあり。
すんごく大きくて滝の様な感じでジャバジャバ水が出ていたり、水中球技でもできるのかゴールもありました。
でも、しかし、床がくすんでいてキレイに見えないのが難点。
水自体はきれいですよ!

ビューポイントとやらもあり、テニスコート横を歩いて行けば川にたどり着きます。
さらっと書いたのですが、テニスコートまで完備されているのですよ。

ビューポイント近くで蓮の花を見て、朝食後にお散歩。
なかなかキレイな風景でした。

ロッジの宿泊施設もあるんですね。
ホントにすんごくでっかいホテルであることは確か。

なんで評価が「7」なのか?

こんなにロケーションがよくて、朝食も満足なのになぜなのか。
上に記したように、

施設全体が古い。
お部屋の水回りが減点。
プールの床がくすんでいてキレイに見えない。
アメニティが残念。
などの理由なのです。

でもお値段を考えるとこんなもんでしょうか。
こういうことを分かった上で予約を入れるといいかもですね。

Mariam アフリカ布【バンコク】

アフリカ布屋さん@Mariam

【訪問日】2018.6
【時 間】1hour
【費 用】1280Baht/4枚
【場 所】プラトゥナムエリア

サーヤさんのBLOGで前から気になっていたこちらの布屋さんへ。
妹がバンコクに遊びに来たので一緒に行ってまいりました。
バンコクでアフリカ布っていうのも変な感じだけどココおすすめです!!!

ご注意を・・・

最近、Mariamさんの方のアフリカ布に買いに行く日本人が多いようで、お店の方の対応が厳しいとの話をよく耳にします。

見聞きしたことと、想像するに、
長居をする割に買わなかったり、
あれこれ在庫を出させる割に1枚2枚しか買わないとか
子供たちをほったらかしにして布選びをしているとか
ということが原因なんじゃないかと思います。

なので、節度のある買い物が必要なんじゃないかなと思うので
ご協力よろしくお願いします・・・。
買い物しにくくなったら悲しい。
日本人が嫌われるのも悲しい。

アクセス

最も近いのは、エアポートリンクのラチャプラロップですが、空港利用以外にあまり利用する機会も少ないと思います。

BTSであれば、チットロム駅かサイアム駅。
プラチナムモールから繋がっている陸橋で向かいの道路に渡り、soi19をまっすぐにすすみます。

突き当りまでいくと、こんな障害物が・・・

ここをまたぎ、こんなに所狭しと並ぶ屋台街を通り抜けると、アフリカ布屋さんがありました。

スクンビットエリアからであれば、511番、505番、2番のバスが最も近くまで行くことができます。

地図はこちら。

見落としてしまいそう…

なぜここに!?という感じの中にあるので驚き。
店構えはこんな感じでガラス張りなので、知っていれば「ココだ!」とわかるはず。

隣はこのように服屋さん。

斜め前は、大き目なタラートになっていて、ここも服関係が多そうですね。

時間があれば、この中を散策しても面白そう。
しかも屋台街も気になる。。。

テンションがアップしちゃいます!

まず、店頭にこんなかわいい布が。
すでに「わーい」という気持ちになりテンションアップ!
これが1枚6ヤード(5,486m)もあって320Baht!
これは買わずにはいられません。

アフリカ布と言ってもいろんあ種類があるんですね・・・
知りませんでした。
いやはやどれもかわゆす!

中に入るとまたまた世界が広がってしまいました。
こんなに山積みになっていると、もうどれが好みなのかはわからなくなってしまい、ずっとあーでもないこーでもないと悩んでしまいました。

こーーんなにも山積みになっているのです。
後ろのカーテンは、確か2000Bahtと言っていました。
さらに、生地もスパンコールがついているものや物によって値段がだいぶ変わっていて、1山ごとで種類にわけていたので、聞いてから選ぶようにするとよいかと。

選んだのはこちら。

買ったのは私じゃなくて妹なんですが、自分も買ったような気持ちになってしまうぐらい、胸がいっぱいになってしまいました。

ホントに悩みますね。

こちらの2枚は、特に加工がされていないコットン地でできているので何にでも使えそうです。
なんなら服の仕立てをしてもらいたいなと言っていたぐらい。

こちらの布は品質表示のシールが貼られている上に、布がしっかりとシールで綴じられていました。
お値段は、他と変わらず320Baht。

黄色と水色の記事は、ワックス(防水加工)がされているので、テーブルクロスに重宝しそうな感じでした。
この布地の加工がされていないものが欲しかったのですが、それはなさそうでしたー。

布選びの教訓!!!
1.あらかじめ好きな柄の系統を調べていく
2.色を決めていく
3.何に使うのか決めていく

妹とこの3つを次回の教訓に致しました。
服を作るのには、その柄行きもだいぶ重要になるよねってことで、今回はお仕立てに出さずに、次回は服用の布を選んでお仕立てに出してみることに。
おそらく12月になるかと。
楽しみ楽しみ。