見THAI! 知りTHAI! Local Spot!

タイと日本と少しネコ

中華チマキ作り タイ食材

中華チマキ@料理

【調理日】2018.12
【時 間】1hour
【費 用】不明

観光スポットや食事処の記事をアップし続けていたのですが、今回はタイ食材で作る中華チマキについて記したいと思います。
ずぼら料理ですが、何かの参考になれば幸いです。

材料

カオニャオ 2合
干し椎茸  3枚
ニンジン  適当
鶏肉(もも)  半身
ごま油   適当

<調味料>
水・干し椎茸戻し汁 230ml
しょうゆ      大スプーン2杯
砂糖        大スプーン1杯
酒         大スプーン1杯
創味シャンタン(ウェイパー)ティースプーン1杯
オイスターソース     ティースプーン1杯
パロウパウダー      ティースプーン1杯

<参考写真>

干し椎茸

パロウパウダー
本当はムーカイパロウというタイのおでんを作る時に使うパウダーです。
八角が入っているので、いい香りがします。
八角があれば八角で。

カオニャオ
タイのもち米 2kgで85Bahtでした!
私がいったのはフードホール。
戸棚の一番上にあり、店員さんが出してくれました。
自分では、これがカオニャオだとはわからなかったな。

お米自体は長粒種です。

作り方

1.カオニャオ(もち米)を前日に研ぎ、水につけて冷蔵庫へ。
2.干し椎茸を水につけてもどしておく。
3.ニンジン、干し椎茸、鶏肉を切る。
 *タケノコ、栗、ウズラの卵、塩卵、豚肉などが
  お店によって入っている物が違うので、自分の好みで。
4.フライパンにごま油、ニンジン、干し椎茸、鶏肉を入れて炒める。
5.カオニャオを入れて、さらに炒める。油が回る程度でよい。
6.調味料を全て入れて、焦げないように回し炒める。
7.水分がなくなったら火を止めて少し冷めるまで待つ。
8.待っている間にアルミホイルで包みを作る。
  私は10cmの大きさぐらいの包みにしました。
9.アルミホイルの包みに「7」をスプーンで入れてしっかり止めていく。
10.炊飯器に水を2cmほど入れて、その中に9を全て入れて炊飯する。
*もしくは、鍋でもいいと思います。目安時間は15分~20分
11.完成!

中身はこんな感じ。

冷蔵庫で2,3日は持つのですが、冷たくなるので、アルミホイルを外してラップに包みなおしてから電子レンジで加熱を。

自分でもびっくり!

タイに来てから、中華チマキが大好物に!
ふと、つくってみようかなと思ったのがきっかけなのですが、レシピを探したら、カオニャオで作っている人がおらず、、、
でも、カオニャオはべちゃっとしやすいというのも記事で見かけたので試しに作ってみました。

食べてみると、結構本格的な味がして、これはリピ決定です!
次回は、ウズラの卵を入れようかなと思っています。