マクラメ 習い事【バンコク】
習い事@マクラメ
【訪問日】2019.4~現在
【時 間】・・・
【費 用】・・・
【場 所】バンコク内
日本で流行っているようなマクラメとはちょっと違うかもしれないけど、この雰囲気割と好き。
それに、手先の器用さとかは関係ないし根気あるのみ!
この規制が入りヒヤヒヤしたけどなんとかなんとか完成!!
アクセス
以前の記事にも書きましたが、友人宅に先生に来ていただいて教室を開いています。
先生に聞くと、バンコクのあちこちで教えているみたい。
ほぼ毎日。
興味がある方は友達や知り合いに聞いてみるとお家の近くを紹介してもらえるかも。
マクラメ作品1
集大成とも言えるでっかいのができました!
1段ずつ模様が違うんです。
先生に聞きながらじゃないと進まないし、宿題でやってきても間違ってたーってこともしばしばあり3歩進んで2歩下がる状態でした。
本当はあと2段あるはずだったんだけど、本帰国が決まり段数減らすことになり、
そしてコロナが猛威をふるい始めて・・・・
教室ができなくなり、
非常事態宣言が出る少し前に滑り込みで先生に自宅に来て頂いて
なんとかなんとか宿題という形で完成に至りました。
もうホント完成しないんじゃないかとヒヤヒヤ。
完成してスッキリ。
せっかくなんで見てください。
お疲れ様。わたし。
マクラメ作品2
一番初めに作ったのがクリスマスのタペストリーでした。
タイでマクラメと聞くと、マクラメバッグを思い浮かべる人も多い様に思います。
だけど、先生の作品は私が作ったようなタペストリーもあることを知って教えてもらうことに。
4月から教えてもらい始め、7月10日に出産。
いつ生まれるか分からない中でせっせと編みました。
元々は、これとはまた違う模様が複雑に入っているのが可愛くてそれを作りたかったんですが出産までには間に合わないということで「平編み」がメインのこの作品に。
でも、これもシルバーで素敵に仕上がって満足。
マクラメ作品3
こちらは緑色の丸い部分を編んだだけなんですが、
クリスマスらしいリースが出来上がりました。
緑の丸い部分を編んだらあとは先生におまかせコース。
これと作り方は同じでお正月飾りも可愛かったな。
先生はタイ人
先生はタイ人。と聞くと、ずーっとタイ語?と思うかもしれませんが、
ずーーーっと日本語。
私より日本のことに詳しいかもしれない汗
妊婦の時には「戌の日」に晒を巻くことを知っていたり、
(ご自身もされたそうです)
天皇様が変わり、新しい元号になる時も新元号を知っていたり、
日本の祝日を知っていたり、
知識が豊富。
旦那さんが日本人なのかなーと思ったらタイ人だし、
親戚関係に日本人がいるわけでもないし、
日本語は使いながら覚えたそうです。
もうホントにすごい。
なので言葉の問題はゼロ。
これでまた一つ肩の荷が下りました。